糺の森財団についてAbout TADASU NO MORI Foundation

森を守る(ご寄附・ご入会・ご献木)
世界遺産「糺の森」を守る活動には3つの参加方法があります。
もうひとつは「ご入会」
財団の会員として、1年を通じて“糺の森の守り人”となり、活動を支えていただきます。
より身近に糺の森を、そして京都を身近に感じていただけるさまざまな会員特典もございます。
※年会費を継続してお支払いいただく方もこちらからお申込み下さい。
※糺の森財団の会費は、公益財団法人への寄付金として所得税や法人税などの税制優遇を受けることができます。また一部の自治体では個人住民税も控除の対象となります。財産の寄贈をされた場合、相続税の優遇を受けられることもあります。
税額控除に係る証明書(PDF・37KB)3つめは「ご献⽊」
ケヤキ・ムクノキ・カツラ・エノキ・カエデからお選びいただけます。
献⽊頂きました成⽊は、毎年4⽉29⽇(祝⽇・昭和の⽇)に開催される糺の森市⺠植樹祭に合せて植樹します。また、献⽊された⽅は、4⽉29⽇の植樹奉告祭、記念式典にご招待します。
献⽊の種類と献⽊費はこちら
※糺の森財団への献⽊費⽤は、公益財団法⼈への寄附⾦として所得税や法⼈税などの税制優遇を受けることができます。また⼀部の⾃治体では個⼈住⺠税も控除の対象となります。財産の寄贈をされた場合、相続税の優遇を受けられることもあります。
税額控除に係る証明書(PDF・37KB)銀行振込での納入
下記の口座にお振り込みください。
- 振込先
- 京都銀行 下鴨支店 普通預金口座 564167
- 口座名義
- 公益財団法人世界遺産賀茂御祖神社境内糺の森保存会理事長千玄室
コウエキザイダンホウジンセカイイサンカモミオヤジンジャケイダイタダスノモリホゾンカイリジチョウセンゲンシツ
領収書および税控除に関する書類が必要な方は、お問い合せフォームよりお名前(お宛名)・ご住所・お電話番号・振込日・金額を ご連絡ください。

会員の種類と年会費
会費は、専用振替用紙による郵便振替、銀行振込、またご参拝の折に社務所にて直接お納めいただくことができます。
(社務所受付時間 9時~17時)
法人・団体会員
- 特別会員
- 1口 5万円
- 正会員
- 1口 3万円
個人会員
- 正会員
- 1口 3千円
- 糺の森の守人
- 1口 10,000円
※別途『糺の森の守り人認定証』をお届けします。

賛助費
- 1口 30万円以上(終身会費)
ご献⽊の種類と献⽊費
献⽊は、専⽤振替⽤紙による郵便振替、銀⾏振込、またご参拝の折に社務所にて直接お納めいただくことができます。
(社務所受付時間9時〜17時)
- 幹周り20cm前後:樹高4~5m位・樹齢7~10年位
- 300,000円
- 幹周り30cm前後:樹高5~6m位・樹齢10~12年位
- 500,000円
- 幹周り40cm前後:樹高6~7m位・樹齢13~15年位
- 800,000円
幹周り、樹高、樹齢は目安です。樹種によって異なる場合があります。
(ケヤキ・ムクノキ・カツラ・エノキ・カエデからお選びいただけます。)
同⼀樹種の同⼀幹周りは2本まで献⽊いただけますが、3本以上をご希望される場合には、事務局にご相談ください
ご献⽊の植樹は、毎年4⽉29⽇(祝⽇・昭和の⽇)に開催される糺の森市⺠植樹祭に合せて⾏います。献⽊者の⽅は、4⽉29⽇の植樹奉告祭、記念式典にご招待します